美術史の文脈と真摯に向き合い、自身のバックグラウンドと独自開発した墨を活かし、作品を制作。現代社会における個人の存在意義や風に代表される自然現象など、不可視的な存在にスポットをあて、絵画的表現で記号化し、可視化を実現させる。
また、自身の美意識である「相反する二面性の共存」を作品に反映し、「白と黒」や「人工美と自然美」、また技法における「描くと削る」など二項対立関係にある事象を共存させ、1つの作品へと昇華させている。
Engaging deeply with the context of art history and drawing upon my background along with the ink I developed, I create artworks. I focus on the significance of individual existence in contemporary society and natural phenomena represented by the wind, highlighting the invisible through pictorial expression to achieve visualization.
Furthermore, I reflect my aesthetic sensibility of “the coexistence of contradictory dualities” in my work, incorporating opposing elements such as “white and black,” “artificial beauty and natural beauty,” as well as techniques involving “drawing and erasing,” bringing together these dichotomous phenomena and elevating them into a single piece of art.




Solo Exhibitions
2025年
「GOSHOW Solo Exhibition」 201gallery(品川、東京)
「Invisible Forms」 WORLD TIMES GALLERY(西宮、兵庫)
「GOSHOW Solo Exhibition」WABI 和・美 (銀座、東京)
「GOSHOW Solo Exhibition」 STARBRIDGE TEA(白金、東京)
2024年
「GOSHOW Solo Exhibition」珈笛画廊ほのほ(高松、香川)
「Invisible Forms」201gallery(品川、東京)
2023年
「郷祥展」 201gallery(品川、東京)
2022年
「平天成~平和への祈り~」 (直島、香川)
「郷祥展~書の可能性~ 」サンポート高松(高松、香川) ※高松市主催事業
2021年
「郷祥展」 高知 蔦屋書店(南御座、高知)
Group Exhibitions
2025年
「GOSHOW×ARTIST miu」THE Art Room 2025 CUCINA/cattelan italia 名古屋ショールーム
「大海:Deep Summer」サンポートマリタイムプラザ(高松、香川)
「Boundary」Third Art Gallery(千代田、東京)
「ART SHODO COLECTIVE 2025 in Tokyo」三鷹文化芸術センター(三鷹、東京)
2024年
「ART SHODO THIRTY-THREE」三鷹文化芸術センター(三鷹、東京)
「JAPAN SHODO SHOW」三鷹文化芸術センター(三鷹、東京)
「ART SHODO AWAJISHIMA」Sブリックギャラリー(淡路島、兵庫)
2023年
「KYOTO SHODO SHOW ART SHODO FESTA 」メディアショップギャラリー(京都)
「ART SHODO SELECTION ART SHODO FESTA」 三鷹文化芸術センター(三鷹、東京)
「ART SHODO 31 ART SHODO FESTA」 三鷹文化芸術センター(三鷹、東京)
「WHAT CAFÉ EXHIBITION vol.29 WHAT CAFE」(東品川、東京)
「UNKNOWN ASIA」 グランフロント大阪(梅田、大阪)
「Independent Tokyo 2023」 東京ポートシティ竹芝(竹芝、東京)
「ART SHODO TRIAL ART SHODO FESTA」 三鷹文化芸術センター(三鷹、東京)
「Art Gallery」 東急プラザ銀座(銀座、東京)
「第233回ル・サロン2023」 ル・サロン(パリ、フランス)
2022年
「第5回サロン・ド・アール・ジャポネ2022」 リンダ・ファレル・ギャラリー(パリ、フランス)
「100人10 東京ミッドタウン」(赤坂、東京)
Collaboration
2025「HARE×ARTIST COLLABORATION」/(株)アダストリア
2024「アート×香川のお菓子」/高松空港(株)
「さぬき高松まつり」企業連法被/四国電力(株)
「プラクティスシャツデザイン」「横断幕」/多度津FC
Awards
2024 「ART SHODO PLUS」優秀賞
2023 「KYOTO SHODO SHOW」で清水穣の推薦を受ける
2023 高松市文化奨励賞
2023 「UNNKOWN ASIA 2023」審査員
2023 「Independent Tokyo 2023」審査員特別賞
2023 「ART SHODO TRIAL」優秀賞
2023 世界最古の公募展「ル・サロン」入選
2022 「100人10」野村證券 AWARD
2022 「サロン・ド・アール・ジャポネ 2022」グランプリ
2022 「Independent Tokyo 2022」審査員特別賞
その他、受賞歴多数